スマートフォン専用ページを表示
おしらせ
日々の活動報告です。
- 1
2
3
次の10件>>
2014年12月01日
もうすぐ発表会
12月13日(土)に、表現発表会があります。
今日も、ステージでの練習がありました。
今年は、「おおかみと七ひきのこやぎ」の
お話です。
みんなも楽しみに、練習に励んでいます。
【関連する記事】
運動会
親子登山
交通安全教室
posted by 第二東水沢保育園 at 13:57| 岩手 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
行事
|
|
2014年09月26日
運動会
9月20日(土)晴天の中、運動会が開催されました。
0歳(たんぽぽ組)から、5歳児(さくら組)、
そして、学童さんまでの参加でした。
閉会式では、親子で手をつなぎ、ふれあい、
歌を歌いながら大きな輪になったのが
印象的でした。
それぞれの「運動の力」を発揮、発表した
すてきな運動会でした。
posted by 第二東水沢保育園 at 19:19| 岩手 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
行事
|
|
2014年09月01日
親子登山
8月30日(土)に、親子登山に行ってきました。
当日は、さわやかに晴れ、登山日和でした。
お家の方々、山岳会の方々の皆さんの
ご協力、ありがとうございました。
さくら組24名、無事に山頂で、ハイポーズ。
大変な道もあったけど、楽しかったね。
posted by 第二東水沢保育園 at 20:45| 岩手 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
行事
|
|
2014年08月27日
交通安全教室
8月26日(火)
交通安全教室が開かれました。
参加をしたのは、うめ組(年少)、ゆり組(年中)、さくら組(年長)の
3クラス。
うめ組、ゆり組は、交通指導員さんの皆さんの指導の下、
園庭に特設した信号機を使い、道路の渡り方を学びました。
さくら組さんは、実際に道路での歩き方、安全について
学んでいます。
道路では「は・ひ・ふ・へ・ほ」を気をつけましょう!
ちなみに、「は・走らない」「ひ・広がらない」
「ふ・ふざけない」「へ・塀の影はこわい」
「ほ・歩道を歩く」
です。
posted by 第二東水沢保育園 at 12:03| 岩手 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
行事
|
|
2014年07月05日
合宿2日目
さくら組さんの合宿も2日目を迎えました。
昨夜は、たくさん眠って元気を蓄えたさくらさん。
朝は、体操からスタートし、散歩、朝食、ザリガニ釣りを
しました。
朝食のメニューは、焼き魚、お味噌汁、野菜の海苔和えの他に、
自分で握るおにぎり。畑へ散歩に行き収穫したキュウリ、
自分で卵を割ったハムエッグ。
どれも「おいしい!」と感想がでていました。
さくらさんの園内合宿は、これで終わりです。
どんな感想が、子どもたちのことばとして、また
これからの生活の中でみえてくるのか、とても楽しみに
しています。
お家のみなさまのご協力、ありがとうございました。
posted by 第二東水沢保育園 at 12:53| 岩手 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
合宿
|
|
2014年07月04日
合宿一日目
合宿の一日目が終わりました。
今日は、
北上市の国見山登山、夕食作り、入浴、花火をしました。
夕食のメニューは、
カレー、生野菜サラダ、たまごスープ、空き缶で炊いたご飯、ぐるぐるパン。
デザートは、オレンジムース。
初めてのことが、たくさんでしたが、とても楽しそうでした。
ぜひ、子どもたちからも感想を聞いてみてくださいね。
posted by 第二東水沢保育園 at 21:29| 岩手 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
合宿
|
|
2013年09月17日
楽しかったね!運動会!!
9月14日、運動会がありました
天候にも恵まれ、子ども達はお家の方や地域の方々などたくさんのお客さんの前で元気いっぱい踊ったり走ったり、練習の成果を発揮できたと思います
お家の方と一緒の親子競技では、子ども達の表情からも楽しさや嬉しさが感じられました
父・母競技も盛り上がり子ども達だけでなくお家の方々、そして会場全体がとてもいい雰囲気となり、みんなで楽しむことができた運動会でした
posted by 第二東水沢保育園 at 16:59| 岩手 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年08月10日
8/8 誕生会がありました!
ヤマハ音楽教室・英語教室の方々が来園し、素敵な音楽や歌を聞かせてくれたり、一緒に歌を歌ったり踊ったりして楽しみました
聞いたことのある曲が流れると自然と歌い出す子や、初めて見る踊りも見よう見まねでやってみている子もいました。最後には、うさぎのキャラクターの”ほっぴー”とタッチをしてバイバイ〜
としたり、一緒に記念撮影
をしたりしてたくさんの笑顔が見られました
posted by 第二東水沢保育園 at 17:10| 岩手 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年04月25日
子どもまつり
4月25日(木)
東水沢保育園、第二東水沢保育園合同の「子どもまつり」をしました。時折強い風が吹いていましたが、晴天の下お家の方や地域の方々に見守られ、子ども達はおみこしを担いでねり歩いたり、元気よく踊る姿を披露することが出来ました
posted by 第二東水沢保育園 at 12:22| 岩手 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2012年10月10日
消防自動車が来てくれました!
今日は総合避難訓練があり、消防署の方や地域の方々も来ていただいて、火災時の避難の仕方や消火の仕方等を子ども達と共に再確認することが出来ました。
そしてなんと、本物の消防自動車も見せてもらい、子ども達は大興奮
一緒に記念撮影もしました
posted by 第二東水沢保育園 at 12:05| 岩手 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
次の10件>>
記事検索
<<
2014年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(12/01)
もうすぐ発表会
(09/26)
運動会
(09/01)
親子登山
(08/27)
交通安全教室
(07/05)
合宿2日目
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(24)
行事
(4)
誕生会
(0)
合宿
(2)
過去ログ
2014年12月
(1)
2014年09月
(2)
2014年08月
(1)
2014年07月
(2)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年04月
(1)
2012年10月
(1)
2012年07月
(1)
2012年06月
(2)
2011年10月
(2)
2011年09月
(1)
2011年08月
(1)
2011年07月
(1)
2011年06月
(6)
2011年05月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。